これは、町の未来を灯す、私たちの挑戦です。
はじめまして。私たちは、千葉県東庄町の有志による住民団体です。
私たちの町は、「2050年に人口が半分になるかもしれない」という、厳しい現実に直面しています。
この未来を、ただ待つのではなく、私たち自身の手で、温かくて、希望のあるものに変えていく。その想いから、この挑戦は始まりました。
「お祭りは、地域を映す鏡。いい祭りがある地域は、いい地域だ。」
私たちが創るのは、未来の子どもたちの心に最高のふるさとの思い出を刻むための、新しい祭りです。
東庄町の明日へ、熱狂のバトンをつなぐ。それが、私たちの願いです。
EVENT OUTLINE
開催概要
(事務局:一般社団法人オンラア未来会議)
- 土曜日が雨天で、日曜日が晴天の場合 → 11月30日(日)に順延します。
- 土曜日・日曜日ともに雨天の場合 → 11月29日(土)に雨天決行プランで開催します。
- 土曜日・日曜日ともに荒天(台風等)の場合 → 中止となります。
ATTRACTIONS
F/Tで体験できる、5つのこと
1. 橘三社祭 (伝統)
町の魂、ここに集結。新宿・東今泉、そして銚子や神栖などから集う勇壮な神輿が、一日を通して会場の熱気を創り出します。クライマックスは、あなたも担ぎ手になれるかもしれません。
2. アートミュージアム (芸術)
廃校が、一日限りの美術館になる。国際的な芸術祭「東京ビエンナーレ」と連携し、多摩美術大学・佐藤直樹教授ら日本を代表するアーティストの作品が、記憶の詰まった教室を彩ります。
3. 音楽ライブ (音楽)
未来の音が、鳴り響く。大阪・関西万博にも出演したシンガーソングライター・中島晴香さんをはじめ、最高のアーティストたちが、木の下のステージから、特別な時間をお届けします。
4. フードトラックフェス (食)
千葉の人気店が大集結!2つのエリアに分かれて15台のキッチンカーが登場。地域の美味しいものと合わせて、絶品グルメに舌鼓を。
5. クラフト市 (創造)
宝物探しのような、作り手との出会い。体育館いっぱいに、温もりあふれる手作り品が並びます。「つくる楽しさ」を体験できるワークショップも開催!
ACCESS
電車でお越しの方
JR成田線「下総橘駅」下車、徒歩3分。
お車でお越しの方
当日は、会場内に一般駐車場はございません。指定駐車場(旧橘小学校、さくら公園など)をご利用ください。
各指定駐車場とメイン会場の間は、無料のシャトルバスが常時運行いたします。
(※駐車場の詳細マップは後日公開します)
あなたも、祭りの主役です。
観る祭りから、創る祭りへ。あなたの参加が、この祭りを、そして町の未来を創ります。
PARTNERS
この挑戦を支えてくださる、心強い仲間たち